■No.1~No.3  [2007/08~12]
 ■No.4~No.9  [2008/02~12]
 ■No.10~No.15 [2009/02~12]
 ■No.16~No.21 [2010/02~12]
 ■No.22~No.27 [2011/02~12]
 ■No.28~No.33 [2012/02~12]
 ■No.34~No.39 [2013/02~12]
 ■No.40~No.45 [2014/02~12]
 ■No.46~No.51 [2015/02~12]
 ■No.52~    [2016/02~]

No.22/2011/2
Trial CRA対象「病院見学ツアー」 ――山口大学医学部附属病院 臨床試験支援センター 編集部
新連載 米国治験事情 〜製薬産業と臨床開発の実際〜 (1)
抗菌剤の欧米での臨床開発と米国承認取得 小河 貴裕(SENJU USA, INC.)
寄稿 JASMO会員企業における臨床研究支援の実態調査 ―報告― 日本SMO協会「CRCと臨床試験のあり方を考える会議」特別委員会
Series 「製薬医学:Pharmaceutical Medicine」って,何だ? (4)
「メディカルアフェアーズにおける医師の役割」について 岩本 和也[日本製薬医学会(JAPhMed)/バイエル薬品株式会社]
連載 21世紀臨床開発の新たなアプローチ (4)
治験データを標準化する(2) 小宮山 靖(ファイザー株式会社臨床統計部統計コンサルティンググループ)
連載 いきいきとプロの仕事をする! (3)
プロの仕事をする 〜企業のプロフェッショナルを育てる〜 瓜生原 葉子(神戸大学大学院 経営学研究科)
連載 がん臨床試験と患者の視点 ―患者会活動の現場から― (14)
抗がん剤の承認は,スタートライン 片木 美穂(卵巣がん体験者の会スマイリー 代表)
連載 こころ,からだ,いのち (15)
持ち味を生かす! 長所を最大限に生かし,短所を最小に抑える工夫
副作用のない薬はない! 中野 重行(国際医療福祉大学大学院創薬育薬医療分野 教授/大分大学医学部創薬育薬医学 教授)
No.23/2011/4
Trial 西部CRCの会 編集部
新連載 米国治験事情 〜製薬産業と臨床開発の実際〜 (2)
米国での抗緑内障点眼薬の臨床開発と米国承認取得 小河 貴裕(SENJU USA, INC.)
Report 日本CRO協会 2010年年次業績報告会 編集部
論文・フォーラム 製造販売後調査における問題事例の分析 有馬 秀樹(山口大学医学部附属病院臨床試験支援センター/薬剤部),ほか
CRP News Square 研修・会合
寄稿 日本臨床試験研究会第2回学術集会総会 in 大阪 樽野 弘之(日本臨床試験研究会)
Series 「製薬医学:Pharmaceutical Medicine」って,何だ? (5)
製薬医学における産学連携 佐藤 裕史[日本製薬医学会・iJAPhMed)/慶應義塾大学医学部クリニカルリサーチセンター]
寄稿 「第5回まんなか治験拠点医療機関実務担当者連絡協議会 in 静岡」に参加して 石川 祐子(クインタイルズ・トランスナショナル・ジャパン株式会社 クリニカルオペレーション統括部 シニアCRA)
論文・フォーラム 「緊急の危険回避を除く併用禁止薬の逸脱」経験調査とその要因解析 宮中 桃子(広島大学病院臨床研究部),ほか
連載 21世紀臨床開発の新たなアプローチ (5)
治験データを標準化する(3) 小宮山 靖(ファイザー株式会社臨床統計部統計コンサルティンググループ)
連載 いきいきとプロの仕事をする! (4)
いきいきと仕事をする〜モチベーションとは〜 瓜生原 葉子(神戸大学大学院経営学研究科/大阪大学大学院医学系研究科)
連載 がん臨床試験と患者の視点 ―患者会活動の現場から― (15)
厚生科学審議会医薬品等制度改正検討部会 片木 美穂(卵巣がん体験者の会スマイリー 代表)
連載 こころ,からだ,いのち (16)
すべては「いま,ここ」での「一歩」から!
自然の中で生きる高崎山のニホンザルに学ぶこと 中野 重行[大分大学名誉教授/大分大学医学部創薬育薬医療コミュニケーション 教授/国際医療福祉大学大学院 特任教授(創薬育薬医療分野長)]
No.24/2011/6
Report 日本病院薬剤師会「第13回CRC養成フォローアップ研修会」 編集部
Relationship 1年半のCRC経験を振り返って 〜私の転機と取り組み〜 森山 菜緒(帝京大学医学部附属病院治験事務局)
連載 米国治験事情 〜製薬産業と臨床開発の実際〜 (3)
米国での抗緑内障点眼薬の発売準備と販売戦略 小河 貴裕(SENJU USA, INC.)
新連載 私のキャリアパス 〜医療機関のCRCから製薬企業の開発担当へ〜 (1)
CRCとしての13年間の歩み 〜臨床試験のインフラ整備のために医療機関で行ってきたこと〜 齋藤 裕子(ノバルティス ファーマ株式会社オンコロジー開発統括部)
CRP News Square 医薬品・企業/医薬行政/研修・会合
論文・フォーラム 自主臨床研究の書類管理を目的としたシステムの導入とその効果についての検討 森 由香(大阪大学医学部附属病院臨床試験部),ほか
Report SMONAセミナー「リーダーシップ研修会」 編集部
連載 21世紀臨床開発の新たなアプローチ (6)
EDC時代のデータマネジメント 小宮山 靖(ファイザー株式会社臨床統計部統計コンサルティンググループ)
連載 いきいきとプロの仕事をする! (5)
「いきいきと仕事をする 〜働きがいのある仕事をつくる〜 瓜生原 葉子(神戸大学大学院経営学研究科/大阪大学大学院医学系研究科)
連載 がん臨床試験と患者の視点 ―患者会活動の現場から― (16)
膵臓がん患者さんの活動からみえたもの 片木 美穂(卵巣がん体験者の会スマイリー 代表)
連載 こころ,からだ,いのち (17)
人間の特徴「言葉の力」を,いま一度見直してみよう! 真理は円形にあらず,楕円形にあり!(内村鑑三) 中野 重行[大分大学名誉教授/大分大学医学部創薬育薬医療コミュニケーション 教授/国際医療福祉大学大学院 特任教授(創薬育薬医療分野長)]
No.25/2011/8
Report 日本CRO協会「業界説明会」 編集部
Series 「製薬医学:Pharmaceutical Medicine」って,何だ? (6)
製造販売後調査(PMS)と医師の役割 西馬 信一[日本製薬医学会(JAPhMed)/日本イーライリリー株式会社]
論文・フォーラム 国際化が及ぼす製造販売後調査への影響 有馬 秀樹(山口大学医学部附属病院 臨床試験支援センター/薬剤部),ほか
寄稿 臨床腫瘍薬学研究会(JASPO)の設立と活動内容について 近藤 直樹(臨床腫瘍薬学研究会理事・総務委員会委員長・ 国立病院機構東京医療センター治験主任),ほか
連載 米国治験事情 〜製薬産業と臨床開発の実際〜 (4)
米国での治験制度とFDAの承認制度(前) 小河 貴裕(SENJU USA, INC.)
CRP News Square 薬務行政/研修・会合
連載 私のキャリアパス 〜医療機関のCRCから製薬企業の開発担当へ〜 (2)
製薬企業への転職を決意したわけ 齋藤 裕子(ノバルティス ファーマ株式会社オンコロジー開発統括部)
寄稿 ER/ES(電磁的記録/電子署名)通知への対応がなぜ必要なのか? 足立 武司(株式会社PPG代表取締役/MBA)
連載 がん臨床試験と患者の視点 ―患者会活動の現場から― (17)
抗がん剤の副作用被害救済制度について 片木 美穂(卵巣がん体験者の会スマイリー 代表)
Guide 第11回 CRCと臨床試験のあり方を考える会議 2011 in 岡山/事前案内
第11回会議の開催に向けて/会議代表:千堂 年昭(岡山大学病院)
プログラム委員会より/プログラム委員会委員長:西原 茂樹(岡山大学病院)
連載 こころ,からだ,いのち (18)
「事実」と「感情」を分け,「事実」と「考え」を分けてとらえる! 前者は「感性」の,後者は「理性」の鍛錬になる! 中野 重行[大分大学名誉教授/大分大学医学部創薬育薬医療コミュニケーション 教授/国際医療福祉大学大学院 特任教授(創薬育薬医療分野長)]
No.26/2011/10
Topic 第11回 CRCと臨床試験のあり方を考える会議 2011 in 岡山 編集部
座談会 「CRCのキャリアパス」を考える【前編】
司会 齋藤 裕子 氏[ノバルティス ファーマ株式会社 オンコロジー開発統括部 オンコロジー臨床開発部 臨床試験管理 第1グループ]
    福谷 美紀 氏[北里大学臨床薬理研究所 臨床試験コーディネーティング部 室長・竝イ]
    山下 紀子 氏[独立行政法人 国立がん研究センター 学際的研究(MDR)支援室 室長]
    野沢 浩江 氏[イーピーエス株式会社 臨床情報本部 第一DMセンター オペレーション3部]
    波多 昌子 氏[北里大学臨床薬理研究所 臨床試験コーディネーティング部]
編集部
Know -how How to 業務(事例)発表:身近なテーマを素敵な発表にするコツ 山田  浩(静岡県立大学薬学部 医薬品情報解析学分野)/ 山本 晴子(国立循環器病研究センター 先進医療・治験推進部)
Series 「製薬医学:Pharmaceutical Medicine」って,何だ? (7)
PMDAでの医師の役割 重藤 和弘[日本製薬医学会(JAPhMed)/独立行政法人医薬品医療機器総合機構 審議役]
連載 米国治験事情 〜製薬産業と臨床開発の実際〜 (5)
米国での治験制度とFDAの承認制度(後) 小河 貴裕(SENJU USA, INC.)
Report eCTD研究会「代表者会」 編集部
Report SMONAセミナー 「CRCのための模擬・ウ者参加型・医療コミュニケーション研修」 編集部
連載 21世紀臨床開発の新たなアプローチ (7)
治験実施医療機関のKaizen活動 小宮山 靖(ファイザー株式会社臨床統計部統計コンサルティンググループ)
連載 いきいきとプロの仕事をする! (6)
いきいきと仕事をする 〜リーダーシップでモチベーションを高める〜 瓜生原 葉子(神戸大学大学院経営学研究科/大阪大学大学院医学系研究科)
連載 がん臨床試験と患者の視点 ―患者会活動の現場から― (18)
次期がん対策推進基本計画への"攻防"始まる 片木 美穂(卵巣がん体験者の会スマイリー 代表)
連載 こころ,からだ,いのち (19)
滝と噴水 自然と共に生きることを大切にする日本文化と,自然をコントロールすることに価値を置く西欧文化の象徴として 中野 重行[大分大学 名誉教授/大分大学医学部創薬育薬医療コミュニケーション 教授/国際医療福祉大学大学院 特任教授(創薬育薬医療分野長)]
No.27/2011/12
Report 日本CRO協会講演会「国際化の中で日本の臨床開発を今一度見直そう」 編集部
座談会 これからの時代に求めら・黷颪RAとは?(1)
司会 能登原 正一 氏(塩野義製薬株式会社 感染症薬適正使用推進室 課長)
    南谷  進市 氏(第一三共株式会社 開発二部 第5グループ
    多田  朋弘 氏(大日本住友製薬 開発本部 臨床開発第2部 第4グループ)
    大屋  陽平 氏(株式会社リニカル経営企画室 がん領域開発受託事業部)
    松浦  千明 氏(AC メディカル株式会社 臨床開発第1本部 主任)
    筒泉  直樹 氏(アストラゼネカ株式会社 コンプライアンスアドバイス&アシュアランス部 日本/ アジアパシフィックグループ アドバイザー)
編集部
Series 「治験等の効率化に関する報告書」について 〜治験の効率的な実施を目指して〜 1
治験コストの適正化 大矢 久美子/山本 学(社団法人日本医師会 治験促進センター)
Series 「製薬医学:Pharmaceutical Medicine」って,何だ? (8)
非臨床データと第1相試験 平間 敏靖[?日本製薬医学会(JAPhMed)/グラクソ・スミスクライン株式会社開発本部 臨床薬理部]
連載 米国治験事情 〜製薬産業と臨床開発の実際〜 (6)
新医薬品承認後からLife cycle managementまで 小河 貴裕(SENJU USA, INC.)
Report 第12回 CRCと臨床試験のあり方を考える会議 2012 「第1回プログラム委員会」 編集部
連載 私のキャリアパス 〜医療機関のCRCから製薬企業の開発担当へ〜 (3)
外資系製薬企業への転職の目的 齋藤 裕子(ノバルティ・ファーマ株式会社オンコロジー開発統括部)
Series 治験・臨床研究における「iPad活用」のススメ (1)
iPadを活用した業務効率化の可能性 モニタリング2.0検討会「WG7」
連載 いきいきとプロの仕事をする! (7)
いきいきと仕事をする 〜内なるモチベーションがプロフェッショナリズムを高め,成果につながる〜 瓜生原 葉子(神戸大学大学院経営学研究科/大阪大学大学院医学系研究科)
連載 21世紀臨床開発の新たなアプローチ (8)
コーディングの話 小宮山 靖(ファイザー株式会社臨床統計部統計コンサルティンググループ)
連載 がん臨床試験と患者の視点 ―患者会活動の現場から― (19)
患者から見た医療者とのコミュニケーション 片木 美穂(卵巣がん体験者の会スマイリー 代表)
連載 こころ,からだ,いのち (19)
ガマン(Gaman)とシカタガナイ(Shikataganai) 東日本大震災があらわにした日本人の特質 中野 重行[大分大学 名誉教授/大分大学医学部創薬育薬・纓テコミュニケーション 教授/国際医療福祉大学大学院 特任教授(創薬育薬医療分野長)]




株式会社メディカル・パブリケーションズ
〒102-0071 東京都千代田区富士見1-11-23 フジミビル304
TEL:03-3293-7266  FAX:03-3293-7263
URL:http://www.medipus.co.jp